うきうき☆おすすめ度
★★★★★
これからフラを習うぞー!という私のために書かれた本です(笑)
写真もキレイ、文章も分かりやすい。
自然にフラの魅力に浸れる本だと思います。
だんだん、「早く躍ってみたいなぁ」ってウキウキしてきます。
フラに興味はあっても、最初の一歩が出ない。。という方にもオススメ!
まずは、気負わず一歩踏み出してみようよ。と優しく言われてる感じです。
教室の選び方から載っているので、まさにフラダンスの「はじめ」ですね。
フラ仲間みんな買ってますおすすめ度
★★★★☆
フラ歴1年半なのですが、フラに関することが包括的に書かれていておもしろく読みました。うちのハラウの人たちはほとんど買ってます、この本。
表紙が若者向けなので、熟年ダンサーは買いづらいというのが、星4つの理由。
概要
明るい気持ちになる習い事NO.1!
太っていても、何歳でも、リズム感や運動神経がなくても大丈夫。ハマる人続出!! 基本のハンドモーションとステップ、フラとハワイの歴史、レッスン内容ほか
詳しいデータがついた全国教室ガイド掲載!
未経験者、初心者のためのお役立ち本!
心も身体も元気になって、明るいパワーがわいてくる!
「何歳からでも大丈夫?」「お金はどれくらいかかるの?」「太っていても平気?」など、お稽古をはじめるにあたってまず気になるポイントを詳しく紹介。ほかにも、歴史、楽器、音楽、ファッションなど、フラの奥深い魅力をたっぷりつめこんだ一冊。なかでも、レッスン料・開講日など詳しいデータがついた、ハラウリストはかなり役立ちます。 踊るだけで、心身ともに元気になるフラダンス、あなたも始めてみませんか?
内容(「BOOK」データベースより)
太っていても、何歳でも、リズム感や運動神経が無くても大丈夫。
内容(「MARC」データベースより)
太っていても、何歳でも、リズム感や運動神経がなくても大丈夫。深い魅力があるフラダンス。フラ初心者・未経験者の素朴な疑問や、音楽・楽器などハワイ文化をふんだんに紹介する。教室、参考図書などの詳しいデータを掲載。
カバーの折り返し
ゆったりとした手の動き、
しなやかな腰の動きとステップ……。
踊りのほかにも、歌、レイ、ファッションなど、フラダンスには深い魅力があります。
踊るだけでパワーがわいてくるフラ、
あなたもはじめてみませんか。
著者について
伊藤彩子(いとう・さいこ)
1971年、千葉県生まれ。明治大学文学部文学科演劇学専攻卒業。編集プロダクション勤務を経てフリーライターに。演劇、映画、ダンスなどの分野を中心に活動中。著書に「バレエのはじめ」「フラダンスのはじめ」(小社刊)がある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
伊藤 彩子
1971年、千葉県生まれ。明治大学文学部文学科演劇学専攻卒業。編集プロダクション勤務を経てフリーライターに。演劇、映画、ダンスなどの分野を中心に活動中