こんな本がもっと和訳されるといいなぁおすすめ度
★★★★☆
現実的な聞き書き、体験、風聞が効率よくまとまっており、興味深い内容です。しかし抽象的な表現も含まれるのである程度予備知識がないと入りにくいかもしれません。ナイトマーチャーが何なのか、カラカウア王とリリウオカラニ女王の関係について知らない人はまず他の本を読んでからにしたほうがいいでしょう。
概要
映画界でも話題の人気作家が思い出の地ハワイの真実の姿を綴る。豊かな自然が「楽園」への憧れを掻きたてるハワイ。その華やかな仮面の裏には繰り返す略奪の歴史があった。変化を強いられる過酷な運命を経てもなお人々の心には神話に彩られた独自の文化が息づく。少女時代をハワイで過ごした著者が愛すべき島々の素顔を描き出す。
内容(「MARC」データベースより)
豊かな自然が「楽園」への憧れを掻きたてるハワイ。その華やかな仮面の裏には、繰り返す略奪の歴史があり、人々の心には神話に彩られた独自の文化が息づく。少女時代をハワイで過ごした著者が、愛すべき島々の素顔を描き出す。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ムーア,スザンナ
1946年生まれ。ハワイ出身。17歳でアメリカ本土に移り住み、デパート販売員やモデルなど様々な職を経て作家に。処女長篇My Old SweetheartはPEN/ヘミングウェイ賞/アメリカ芸術文化アカデミー/スー・カウフマン賞を受賞。代表作『イン・ザ・カット』(ハヤカワ文庫 NV)はメグ・ライアン主演での映画化が日本でも話題に。ニューヨーク在住